結婚指輪の裏石にはどんな石を入れる? - 結婚指輪 手作り.com長野からのアクセス

HOME » 長野から結婚指輪作り » 結婚指輪の裏石にはどんな石を入れる?

結婚指輪の裏石にはどんな石を入れる?

裏石とは

結婚指輪では、裏石を入れることができます。

裏石とは、結婚指輪の内側に宝石を埋め込むことです。

誕生石や星座石を埋め込む人が多いですが、中には自分の好きな色の石を埋め込むという人もいます。

誕生石や星座石の他人気の石は、ブルーダイヤモンドです。

結婚式といえばサムシングブルーなので、ブルーダイヤモンドの他にサファイアなども人気です。

結婚指輪の裏石は、無料で埋め込めるサービスを行っているアクセサリーショップも多いです。

裏石に魅力を感じるのなら、オプションサービスが充実しているところを探すのがよいでしょう。

裏石のメリット


結婚指輪の裏石は人気です。

つけていても見ることはない、飾りとして無意味な裏石のどこが魅力的なのでしょうか。

結婚指輪の裏石の魅力は目立たないところです。

結婚指輪は日常的にみにつける人も多いアクセサリーです。

他のアクセサリーやファッションを際だたせるために、できるだけシンプルなものがよいとされています。

悪目立ちする結婚指輪はつけたくない、だからといってシンプルすぎるのはつまらないという人が、結婚指輪の裏石をつけます。

何十年も使い続ける結婚指輪で心配しなければいけないのは、石が外れることです。

表側に石を埋め込んでいると外れる可能性がありますが、裏側であれば外れる心配はまずありません。

また裏石は石が小さなものでもさまになるというメリットもあります。

表側につけるのであれば、ある程度の大きさの物か、小さな石を複数つけなければデザインがものたりなくなります。

しかし裏石であれば、誰にもみられないので埋め込むのは小さな石で十分です。

裏石でデザインを揃えられる

結婚指輪なのに、彼と好みがまったく違うので、ペアリングっぽくないというお悩みはありませんか。

男性と女性で好ましいデザインはまったく違います。

このためどうしても結婚指輪のデザインは、男性と女性で大きく異なることもあります。

しかし何かしらお揃いをしたいというのが女心です。

2人のデザインが違っていても、裏石を揃えておけばおそろい感をだせます。

それぞれまったく違う指輪を作って、裏石だけ揃えるというのもそれはそれでおしゃれです。

長野の手作り指輪工房で裏石を入れる

手作り結婚指輪を作れるアクセサリー工房でも、裏石を入れられるのでしょうか。

比較的どこの工房でも相談をすれば、裏石を入れられます。

ただ別途宝石代はかかります。

長野にある手作り指輪工房でも裏石は入れられます。