結婚指輪の手作りの相場価格帯はかなり広い - 結婚指輪 手作り.com長野からのアクセス

HOME » 長野から結婚指輪作り » 結婚指輪の手作りの相場価格帯はかなり広い

結婚指輪の手作りの相場価格帯はかなり広い

結婚指輪を手作りしたいと考えているカップルの中には、どのくらい費用がかかるのか相場を知りたい人も多いと思いますが、このあたりはどうなっているのでしょうか?
一般的な結婚指輪の場合、給料の3か月分の指輪を購入すると言われていた時代もありますが、それはもう過去の話で現在は身の丈に合った費用の指輪を用意する傾向が強くなっています。
結婚指輪を手作りする場合も同じで、あらかじめ予算を考えておいて、その予算に合ったものを作れる工房を探すという流れになります。

そして工房で手作りする場合、価格の相場は既製品を購入するよりも広く、これはいろいろなパターンが考えられるからです。
たとえばシルバーオンリーでシンプルなものを作るのであれば、1万円前後でもクオリティの高いものが作れますし、名前を刻印してちょっとした石を入れたものでも2万円から3万円程度で良いものを手作りできます。
最近ではプラチナなどの貴金属を入れたものでも3万円程度から作れる工房もありますので、それほど予算が用意できなくても納得できる結婚指輪が作れます。
もちろんできるだけゴージャスなものにしたいという場合は、よりお金をかけて手作りすることもできますが、全体的な相場としては5万円~10万円前後用意できれば一生モノの誰でも納得できる結婚指輪を手作りできるのではないでしょうか?

ただしこれはあくまでも価格面だけを見た全体的な相場ですから、本来は価格よりも自分たちの求めるものができる工房を探すことのほうが重要です。
工房側に直接問い合わせればある程度の見積もりを出してくれますし、予算をあらかじめ伝えておけばそれに合ったものを作れる準備をしてくれます。

大切なのは価格よりも自分たちにとって最高のものを作れるかどうかですから、あまり相場価格帯に捉われるのではなく、求めるものを作れる場所を探すことに専念することをおすすめします。
詳しくはホームページなどをチェックすると良いでしょう。