手作りの指輪ってどうなの?
今、結婚情報誌や結婚情報サイトを見ると結婚指輪を手作りするカップルが多くなっているそうで、特集なども組まれており、そこでは手作りできる工房の紹介も行っています。
これまで結婚指輪と言えば高級ブランドショップで高いお金を払って用意するのが当たり前だと思われていましたが、近年ではそういた傾向も変化してきており、リーズナブルな価格で自分たちだけのオリジナル結婚指輪を用意したいと考えるようになったのです。
指輪を手作りしたことがない人がほとんどだと思いますが、興味はあってもいまいち踏み切れないという声もよく耳にします。
踏み切れない理由として「工房で作ったものって安っぽくない?」だとか「すぐに劣化してみすぼらしくなってしまうのでは?」というネガティブな意見があげられていますが、実際のところどうなのでしょうか?
結婚指輪手作り.com という東京の渋谷・表参道、大阪、名古屋に工房を持つところで実際に結婚指輪を手作りした人に話を聞いてみたところ、先ほどあげられたネガティブな意見は基本的にほとんどあがっておらず、逆に手作りにしてよかったという声がほとんどでした。
結婚指輪手作り.com では3万円代からプラチナや金を使った本格的な結婚指輪を作ることができるだけなく、専属の職人スタッフが丁寧にアシストしてくれるので、楽しみながらもしっかりとしたものを作れます。
また、デザインも自分たちだけのオリジナルなものを決められるので、誰かと被ることもありませんし、苦労して作り上げた分完成したときの達成感はとても大きいそうです。
しかも結婚指輪手作り.com ではきっちりとアフターフォローもしていますし、店舗自体結婚式などで使える写真や動画撮影に適したデザインになっているので、結婚式をイメージしながら作ることができます。
このように指輪を手作りするメリットは非常に多いですし、ネガティブなイメージを持っていた人たちにこそ是非経験してもらいたいと思いました。