おしゃれな結婚指輪を作るには - 結婚指輪 手作り.com長野からのアクセス

HOME » 長野から結婚指輪作り » おしゃれな結婚指輪を作るには

おしゃれな結婚指輪を作るには

おしゃれな結婚指輪を作りたい

結婚指輪手作り.comを使えばオリジナルの結婚指輪を作れるため、おしゃれな指輪にするという方向性ももちろんOKです。

ただ、自分で自由にデザインできるからこそ選べる方向性も多くなり、どうすればいい指輪になるかわからなくなることもあるでしょう。

ここではおしゃれな指輪を作るポイントをご紹介します。

方向性を決めよう

おしゃれと一口にいっても内容はさまざまです。

個人差もかなり大きいため、まずは自分がおしゃれだと感じる方向性を決めましょう。

これには結婚指輪のカタログをたくさん見るといいです。

多くのショップや工房より個性的な指輪がたくさん作られており、それらは現在、WEB上のカタログで見られます。

ストレートやウェーブといったよくあるデザインに個性的な装飾を施すことで個性的になっているものや、そもそも形状自体が完全にオリジナルのもの、宝石をふんだんに使ったものなど、いろいろな方向性があるのがわかると思います。

その中でいいなと思う方向性のものを選ぶといいでしょう。

その方向性でデザインを考えてみよう

たとえばストレートやウェーブといったデザインで指輪を作り、表面に個性的な装飾を入れるという方向性で行くなら、基本的なデザインを何にするか、そして表面に入れる装飾はどんなものにするかを考えてみましょう。

ここからは好みやセンスで自由にイメージし、できればイラストにするなど形にしてみるとおしゃれかどうか、自分で確認できます。

少しずつでも形にし、それをさらにアレンジしたり、修正したりすることで、だんだんと自分なりのおしゃれなデザインが固まってくるでしょう。

デザインが決まったら作ってみよう

こんなデザインがいいというオリジナル案が決まったらいよいよ工房で作っていきます。

すでにデザインが決まっていれば結婚指輪手作り.comでの製作も特にスムーズです。

ただし、あまりに複雑なデザインにすると製作の手間も多くなり、短時間では作りきれないこともあります。

デザインを決めているうちに少し複雑になった方は時間にはかなり余裕を持たせて工房を利用するといいでしょう。