夫婦で別デザインの結婚指輪を作ろう - 結婚指輪 手作り.com長野からのアクセス

HOME » 長野から結婚指輪作り » 夫婦で別デザインの結婚指輪を作ろう

夫婦で別デザインの結婚指輪を作ろう

別デザインの結婚指輪

結婚指輪というと夫用と妻用とで同じデザインのペアリングというイメージがあるかもしれません。

そのようなモデルが伝統的ですし、現在でも好まれていますが、夫婦で別デザインにするモデルも最近人気になっています。

一生の記念品だからと、デザイン面で妥協せずにこだわると夫婦で希望するデザインが一致しないことも出てくるわけです。

そんなときに便利なのが夫婦で別デザインの結婚指輪にするという方法です。

デザインを統一する必要がないため、夫と妻とでそれぞれが好むデザインを選べます。

どちらかが妥協して不満が残るのを避けたければこのような指輪にするといいでしょう。

手作り工房でも作れる?

結婚指輪手作り.comでも別デザインの指輪は作れます。

こちらではどんな指輪を作るかは自由で、それは夫婦間でも同じこと。

夫はストレートの指輪、妻はウェーブということも可能です。

素材でも同じことで、夫はプラチナ、妻はピンクゴールドといった別素材を使ってもOKです。

かなり自由に夫婦の指輪をそれぞれ作れるため、別デザインの指輪も好きなように作れます。

お互いに自分が好む結婚指輪を自分の手で作りたいときにはぜひ結婚指輪手作り.comを使ってみるといいでしょう。

ペアリングとしてのテイストを出す方法

別デザインにしたのはいいものの、やはり結婚指輪は二つで一つといったペアリングとしての一面もありますよね。

素材やデザインは違ってもペアリングとしてのテイストもある程度は欲しいと思ったら、ちょっとした装飾を入れてみるという方法もあります。

たとえば二つのリングにまたがるようにハートや星などのモチーフをイラストで入れてみるのです。

素材やデザインがバラバラでも二つの指輪を重ねると一つのイラストが完成するようになっていると、ペアリングとしてのテイストも出てきます。

目立たないように装飾を入れたいときはリングの内側に入れてみるといいでしょう。

このようなオリジナルの工夫もできるのが手作りの指輪のいいところです。