手作りの結婚指環って相場はどのくらいなの?
手作りの結婚指環というものがあるのをご存知ですか?
実は近年手作りで指環を作るというカップルが増えているのです。
結婚指輪を手作りできるメリットとはなんでしょう。
まずは、デザインや材質がお好みで作れるということです。
世界でただひとつの指環をあなたの大切なパートナーにプレゼントできるというのは素敵なことですよね。
そして、意外なことに割と安価で作ることができるということです。
もちろん、デザインや使う宝石の種類や大きさによって差はありますが、平均額を見ると、新郎、新婦の分で合わせて10万円以内で作られる方が多いようです。
中には6万円程度で素敵な指環を作り上げる人もいるらしいですよ。
また、ユニークなのは工房で指環を手作りしている写真や動画を記念として残しておけるということです。
記録として大事に残しておくのはもちろん、その写真や動画を結婚式や披露宴で流すこともできるのです。
信越地方、例えば長野にお住まいの方には結婚指輪 手作り.comさんの東京工房にお問い合わせご見学して頂くことをおすすめします。
長野駅から東京駅まで新幹線で約1時間半。
そこからJRと地下鉄を乗り継いで、合計1時間50分ほどで到着します。
電車代はおよそ9,000円程度を見込んでください。
東京工房の最寄駅は地下鉄表参道駅です。
見学を希望される方は必ず事前予約を入れておくことをおすすめします。
見学客はかなり多いため、アポなしで訪問してしまった場合、担当者との打ち合わせや実際に指環を作る作業場である工房の中を見学できない場合もあります。
工房で指環を作っている作業の様子は写真や動画に記録することが出来ます。
その動画などを披露宴で流すといった方も多いです。
ですから、工房がどんな雰囲気なのかは必ず確認しておいた方がよいです。
是非一度、工房の見学をしてあなたの希望するデザインの指環を作成するのにどのくらいの費用と時間がかかるのかを確認してみてください。
アフターサービスなども確認しておくとよいでしょう。
結婚指輪は一生に一度の大きな買い物なのですから慎重に慎重を重ねて打ち合わせを繰り返すことをおすすめします。